タイ市場の注目日系企業を
100社限定で紹介「THAI GOOD COMPANY100」では、タイ市場で事業展開を 行っている注目の日系企業100社を紹介しています。各社のタイ市場における事例、新技術や新サービスなど有益な情報を提供しています。
日本とタイを拠点に、
アジアへ事業展開するWEB制作会社です
私たちe-bird(Thailand)[イー・バード(タイランド)]は、約19年以上にわたる日本でのキャリアを活かし、 2011年7月、タイ(バンコク)にて設立いたしました。 タイを拠点に、国境や言語、人びとの思考性などあらゆる壁を超え、 ボーダレスに飛びまわるグローバルなWEBサービスを展開しています。
ASEAN諸国はタイを中心には、今、猛烈な勢いで進化を遂げています。 社会の生活水準も上がり、ライフスタイルも激変しつつあります。 一方で、製造業をはじめとする各日系企業も、「生産拠点として」から 「市場としてのASEAN」へ急速にシフトしはじめています。 日系企業からASEANへ、あるいは現地企業から日本人へのコミュニケーションにおけるハブとなり、 WEBというメディアを軸にコミュニケーションのサポートを行ってまいります。
注目日本企業の今を
日本へ、そしてタイへ
「THAI GOOD COMPANY100」では、タイ市場で事業展開を 行っている注目の日系企業100社を紹介しています。各社のタイ市場における事例、新技術や新サービスなど有益な情報を提供しています。
2024.07 / Web Site / THAILAND
WEBサイトの制作やリニューアルを始めるとき、事前に目的や課題を社内で整理しておくと、打ち合わせの内容も明確になり、より成果につながる進め方ができます。この記事では、その準備のために役立つ6つのポイントを紹介します。
WEBサイト制作は、準備・企画・設計・デザイン・開発・公開・運用改善といった複数の工程で進みます。本記事では、その全体像を、はじめてWEBサイト制作を担当する人にもわかりやすくご紹介します。流れを理解することで、方向性を見失わず、完成度の高い成果を得られるサイトづくりが可能になります。
SEOライティングとコピーライティングの違いをご紹介します。それぞれの特徴を理解し、目的に合わせて使い分けられるようになれば、Webコンテンツの成果も大きく変わってきます。
オウンドメディアと企業のホームページの違いを整理しながら、タイ市場で日系企業が情報発信を成功させるためのヒントをお伝えします。
Webサイトのアクセス数を増やすために、広告やメール、SNSなどでWEBサイトへのリンクを発信する機会は多いと思います。そんなとき「どの媒体からどれくらいアクセスがあったのか」「どの投稿が効果的だったのか」を把握できたら便利だと思いませんか?そのヒントになるのが「パラメーター付きURL」です。